日本語以外のページは、自動翻訳されており、
正しく翻訳されない場合があります。
Language
Menu
Search
色合い
標準
文字サイズ
拡大
標準
縮小

LANGUAGE

その他の言語

MENU

生活情報

医療

医療保険・健康

福祉

子ども・教育

仕事

住民手続き

住まい・交通

緊急の時

生涯学習・スポーツ

相談する

外国人相談

コミュニティ通訳翻訳サポーター

無料法律相談

その他の相談窓口

災害・防災・感染症

 災害情報

防災情報

感染症情報

日本語学習

日本語学習を始める

協会で日本語学習を始める

日本語クラスを受ける

オンデマンド日本語学習

1対1日本語活動

日本語で交流する

市内の日本語教室

学習教材

国際交流・国際理解

国際交流国際理解

ボランティア

団体助成

ボランティア活動をする

ボランティア研修

1対1日本語活動【交流員】

ボランティア紹介

ボランティアを探す

千葉市役所からのお知らせ

市政だより(抜粋版)

お知らせ

千葉市生活情報誌(過去発行分)

協会概要

主な事業

情報公開

賛助会員制度とその他ご案内

登録・予約・申込

登録する

申し込む

活動スペース予約

管理システム

SEARCH

税金

税金

外国人の方も現在市内に住んでいる場合、納税の義務が生じます。


税制

国税についての問い合わせは

千葉東税務署TEL 043-225-6811
千葉西税務署TEL 043-274-2111
千葉南税務署TEL 043-261-5571

県税についての問い合わせは

千葉県中央県税事務所TEL 043-231-0161
千葉県千葉西県税事務所TEL 043-279-7111

市税についての問い合わせは

市・県民税、軽自動車税、固定資産税の課税に関すること
税務証明に関すること

千葉市東部市税事務所

市民税課TEL 043-233-8140
(証明)TEL 043-233-8137
資産税課TEL 043-233-8143
法人課TEL 043-233-8142

千葉市西部市税事務所

市民税課TEL 043-270-3140
(証明)TEL 043-270-3137
資産税課TEL 043-270-3143

納税相談に関すること

東部市税事務所

中央区:納税第一課TEL 043-233-8138
若葉区・緑区:納税第二課TEL 043-233-8368

千葉市西部市税事務所

市外・国外:納税第一課TEL 043-270-3138
花見川区・稲毛区・美浜区:納税第二課TEL 043-270-3284

市税

市税には市・県民税、固定資産税、都市計画税、軽自動車税などがあります。


市・県民税

個人の前年中の所得に対してかかる税金です。

納める人

1月1日現在市内に住んでいる人で、前年中に所得のあった人は、3月15日までに所得などの申告を行ってください。これに基づいて税額が計算されます。詳しくは各市税事務所市民税課へ。

なお、会社員などの給与所得者の場合は会社が毎月の給料から税額を差し引いてまとめて納付します。詳しくは、西部市税事務所市民税課へ。


固定資産税・都市計画税

土地や家屋などにかかる税金です。

納める人

1月1日現在市内に土地や家屋などを所有している人。
詳しくは、各市税事務所資産税課へ。


軽自動車税(種別割)

軽自動車や原動機付自転車を所有している人にかかる税金です。

納める人

4月1日現在、軽自動車や原動機付自転車を所有している人に一年分の税金が課税されます。納税時期は毎年5月です。詳しくは、各市税事務所市民税課へ。


市税の納付

市・県民税

給与所得者の方は、事業所が毎月の給料から税額を差し引いて、まとめて納めます。
給与所得者以外の方は、6月上旬に各市税事務所から納税通知書及び納付書が送られます。6月、8月、10月、翌年1月の年4回に分けて納めていただきます。


固定資産税・都市計画税

4月上旬に各市税事務所から納税通知書および納付書が送られます。4月、7月、12月、翌年の2月の年4回に分けて納めていただきます。


納める場所

  1. 金融機関の窓口
    銀行:千葉、京葉、千葉興業、みずほ、三菱UFJ、三井住友、 りそな、常陽、東京スター、埼玉りそな
    信託銀行:三菱UFJ、三井住友、みずほ
    信用金庫:千葉、佐原、銚子
    信用組合:横浜幸銀、ハナ
    その他:中央労働金庫、千葉みらい農業協同組合、ゆうちょ銀行
    ※上記金融機関のペイジー対応のATM・インターネットバンキング等でも納付できます。(45p)
  2. コンビニエンスストア
  3. 市役所・区役所内の金融機関出張所(派出所)や市民センターの窓口
  4. インターネットを利用したクレジットカード納付(納期限まで)

口座振替

市税の納付は、納付場所①に記載した金融機関からの口座振替が利用できます。預金口座のある金融機関や郵便局の窓口へ納税通知書、通帳・印鑑(届出印)を持ってお申し込みになるか、または、納税通知書に同封しているはがきでお申し込みください。一部金融機関は、市ホームページからのお申込みも可能です。


出国時

賦課期日後に出国される場合には、出国された場合であっても市税が課税されますので、納税管理人を定めるか、納付書により全額を納めていただく必要があります。

賦課期日後お手元に納付書が届くまでの期間に出国される方で納税管理人を定めることが困難な方については、各市税事務所へご相談ください。