青少年交流
青少年交流事業
姉妹都市間で次代を担う青少年の派遣・受入を実施し、お互いの都市に滞在しながら、文化・歴史などについて理解を深め、広く市民との交流を図ります。
青少年交流を実施している姉妹都市
1.カナダ・ノースバンクーバー市
毎年、千葉市からノースバンクーバー市への高校生派遣と千葉市でのノースバンクーバー市高校生の受入を行っています。
2.アメリカ・ヒューストン市
千葉市からヒューストン市への中学生派遣と千葉市でのノースバンクーバー市中学生の受入を毎年交互に行っています。
3.スイス・モントルー市
千葉市からモントルー市への青少年(16歳~25歳)派遣と千葉市でのモントルー市青少年の受入を毎年交互に行っています。



※3都市とも夏休み期間の約2週間、交流を実施しています。
姉妹都市派遣の詳細は、下記報告書をご覧ください。
令和2年度の青少年交流事業は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け中止となりました。
なお、令和3年度は、カナダ・ノースバンクーバー市との間でオンライン交流を実施しました。

千葉市から姉妹都市へ派遣された青少年の報告書
令和元年度(2019年)報告
平成30年度(2018年)報告
※現在、派遣生の募集は行っておりません
青少年交流事業 派遣生募集
千葉市の姉妹都市への派遣生を募集いたします。
海外に関心のある方、新たなことに挑戦してみたい方は、ぜひご応募ください。
応募には説明会の申込が必要です。
説明会等につきましては、日程が決まりましたら年間行事予定表からお知らせします。
国際交流・国際理解に関するお知らせ
- 2023.04.01国際交流・国際理解
- 令和5年度青少年交流事業 派遣生募集の中止について
- 2023.01.28国際交流・国際理解
- ちば市国際ふれあいフェスティバルに遊びに来てください
- 2022.12.28国際交流・国際理解
- ちば市国際ふれあいフェスティバル2023
- 2022.09.01国際交流・国際理解
- 「ちば市国際ふれあいフェスティバル2023」参加団体募集
- 2022.05.06国際交流・国際理解
- 子育ての相談~「病院に行ったら何をするの?」~(オンライン)【終了しました】