基本情報
基本情報
設立趣旨
首都東京と成田空港の中間に位置するという、国際色豊かな立地特性を活かしながら、千葉市民と外国人市民との相互理解を深めるとともに、姉妹都市を中心とした諸外国の都市との友好親善の促進を図り、千葉市の国際化を推進することを目的として設立されました。
設立年月日
1994年7月1日
所在地
〒260-0013
千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビルディング2階
詳しくはこちら
TEL / FAX
TEL 043(306)1034
FAX 043(306)1042
シンボルマーク

協会のシンボルマークは、「地球」と「5つの輪」と千葉市の鳥である「コアジサシ」から成っています。地球の周りの「5つの輪」は、世界中の人々の「交流の輪」を広げようという協会の理念を表しており、国境を越えて渡りをする市の鳥「コアジサシ」には、常にグローバルな視点で千葉市の国際交流の発展を目指す思いが託されています。
情報公開
協会概要に関するお知らせ
- 2025.08.13協会概要
- 8月16日(土曜日)千葉市国際交流協会窓口利用者の皆様へ
- 2025.07.22協会概要
- 非常勤嘱託職員(英語)募集【終了しました】
- 2025.07.18協会概要
- 親子三代夏祭り 千葉踊り_参加者募集
- 2025.06.10協会概要
- 「千葉市地域日本語教育推進に関する実態調査」について調査へのご協力のお願い
- 2025.05.21協会概要
- 正規職員採用一次試験の結果発表