1対1日本語活動を始める(2)活動開始までの手順
- HOME
- 1対1日本語活動
- 1対1日本語活動を始める(2)活動開始までの手順
1対1日本語活動を始める(2)活動開始までの手順
活動開始までの手順を図で確認する
1 日本語学習者登録を行う
1対1日本語活動をするために、日本語学習者登録をします。
2 1対1日本語活動組み合わせ申込を行う
日本語活動の組み合わせの申込をします。
組み合わせは毎月行っています。
「オンライン活動」を初めてする人は「1対1日本語活動 オンライン活動をはじめる」を見てください。
3 「@select-type.com」からメールが届くよう設定を行う
「@select-type.com」からのメールが届くように設定してください。
※設定をしないと、1対1日本語活動についてのメールが受信できない時があります。
組み合わせの結果の連絡が来る
千葉市国際交流協会から組合せ結果のメールが届きます。
活動費を払って、活動を開始します。
組合せが相手が決まらなくて、また組み合わせをしたい時は、もう一度組み合わせ申込を行ってください。
活動期間(3か月間)が終わったら
現在活動中の交流員との活動は終わりです。
続けて日本語活動を行いたい場合は、再度組み合わせ申込を行ってください。
また組み合わせを行って別の交流員の人と1対1日本語活動をします。
次のページを見る
日本語学習に関するお知らせ
- 2022.08.08日本語学習
- 日本語クラスがはじまります。【参加者募集】
- 2022.02.03日本語学習
- 1対1日本語活動 日本語交流員 Zoom学習&情報交換会
- 2022.01.17日本語学習
- 「外国人のおとうさん・おかあさんおしゃべりサークル」参加者募集【1月~3月】
- 2021.12.10日本語学習
- 日本語学習支援者講座(オンライン)【全5回1月22日~】受講者募集
- 2021.12.10日本語学習
- 「外国人のおとうさん・おかあさんおしゃべりサークル」参加者募集【12月~3月】