日本語以外のページは、自動翻訳されており、
正しく翻訳されない場合があります。
Language
Menu
Search
色合い
標準
文字サイズ
拡大
標準
縮小

LANGUAGE

その他の言語

MENU

生活情報

医療

医療保険・健康

福祉

子ども・教育

仕事

住民手続き

住まい・交通

緊急の時

生涯学習・スポーツ

相談する

外国人相談

コミュニティ通訳翻訳サポーター

無料法律相談

その他の相談窓口

災害・防災・感染症

 災害情報

防災情報

感染症情報

日本語学習

日本語学習を始める

協会で日本語学習を始める

日本語クラスを受ける

オンデマンド日本語学習

1対1日本語活動

日本語で交流する

市内の日本語教室

学習教材

国際交流・国際理解

国際交流国際理解

ボランティア

団体助成

ボランティア活動をする

ボランティア研修

1対1日本語活動【交流員】

ボランティア紹介

ボランティアを探す

千葉市役所からのお知らせ

市政だより(抜粋版)

お知らせ

千葉市生活情報誌(過去発行分)

協会概要

主な事業

情報公開

賛助会員制度とその他ご案内

登録・予約・申込

登録する

申し込む

活動スペース予約

管理システム

SEARCH

2023年6月掲載 外国人のための「ちば市政だより」

2023年6月掲載 外国人のための「ちば市政だより」

2023.6.2 千葉市役所からのお知らせ

6月中旬に保険料通知書を郵送 国民健康保険料

支払う義務のある人は、世帯主です。
世帯主あてに保険料通知書と納付書を送るので、銀行やコンビニで払ってください。
コンビニを利用した場合は、領収書とレシートを保管してください。
スマートフォンでも支払いができます。

くわしいことは[千葉市 国民健康保険料 スマートフォン決済]で検索してください。
口座振替は便利です。利用してください。
申込方法は
(1)市のホームページから
(2)通知書に入っている口座振替依頼書を郵送
(3)市役所市民総合窓口センターか市民センターで直接申し込み(キャッシュカードが必要)
などがあります。
くわしいことは千葉市国民健康保険を検索してください。

質問:区役所市民総合窓口課
 中央TEL:043-221-2131 花見川TEL:043-275-6255
 稲毛TEL:043-284-6119 若葉 TEL:043-233-8131
 緑 TEL:043-292-8119 美浜 TEL:043-270-3131

動物を理解し正しく飼いましょう 

6月は動物の正しい飼い方推進月間です。
動物を理解し正しい飼い方としつけについて、考えてください。

1.動物を正しく飼うための大切なこと
(1)ペットとして最後まで責任を持って飼うことができるか
 しっかりと考える。
(2)マイクロチップの装着された犬や猫を新しく飼うときは、
 マイクロチップ情報を変更する。
(3)フンや尿などの排泄物は、キチンと片付ける。
(4)危険な動物(特定動物)をペットとして飼うことはできません。

質問:動物保護指導センター TEL:043-258-7817

三世代家族の同居・近居を支援

千葉市内に住んでいる親世帯とこれから同居(一緒に住む) または、
近居(近くに住む)子育て世帯の三世代家族に必要な費用の一部を助成します。
1.主な条件:
(1)離れて暮らしている三世代家族がこれから市内で、
 同居・近居(直線で1キロメートル以内)する。
(2)親が65歳以上で1年以上市内に住んでいる。
(3)親と子が同居していない。
(4)孫が18歳になってから、最初の3月31日を迎えていないなど。

2.申込期限:
(1)住宅の新築・増築に必要な費用 *建設工事が始まる前まで
(2)住宅の購入・賃貸借に必要な費用 *契約するまで
(3)転居に必要な費用*転居の前まで

申込期限まで申込書の提出が必要です。
その他の要件など、くわしいことは[千葉市 三世代]で検索するか
質問してください。

質問:高齢福祉課 TEL:043-245-5166

6月1日~9月30日は食品衛生夏季対策期間 食中毒を予防しましょう

食中毒予防の大切な3つは食中毒菌を「付けない・増やさない・やっつける」です。
家庭でも次のことに気をつけてください。

(1)食べ物を買う
 食べ物は新鮮なものをかう。
(2)食べ物の保存
 冷蔵・冷凍が必要なものは、すぐに冷蔵庫・冷凍庫にいれる。
(3)料理を始める前
 料理するときは手を洗い、料理に使う道具は熱湯などで消毒する。
(4)料理をするとき
 加熱して調理するものは、十分に加熱する。
(5)残った食べ物
 清潔な容器に入れ早めに食べる。
 温め直すときも十分に加熱する。

質問:食品安全課 TEL:043-238-9935

不法投棄をしない させない

6月は不法投棄防止強化月間です。
ゴミを道路や空き地に捨てることやルールを守らずに捨てることが不法投棄です。
千葉市では監視カメラを取付けたりパトロールをして
不法投棄を防ぐための対策をしています。
ごみの分別・排出ルールを守り正しく出してください。

1.家電リサイクル対象品
(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機など)
(1)販売店に引取りを頼む
(2)指定された場所へ自分で持って行く
 リバー(株)千葉事業所(稲毛区六方町210)TEL:043-423-1148
 (株)つばめ急便千葉第四センター(稲毛区長沼原町225-1)TEL:043-258-4060
(3)千葉市廃棄物リサイクル事業協同組合に頼む TEL:043-204-5805

2.粗大ごみ(家電リサイクル対象品を除く)
(1)粗大ごみ受付センターに引取りを頼む TEL:043-302-5374
 受付時間:月~金曜日9:00~16:00、土曜日9:00~11:30
(2)千葉市のホームページから申込む
 [千葉市 粗大ごみ 申込]で検索してください。
(3)清掃施設(環境事務所・清掃工場)に電話してから、自分で持って行く。

3.法律を守らない不用家電回収業者にご注意を!
 軽トラックなどで来て、いらない家電製品などを
 「無料で持って行きます」と言う業者は、利用しないでください。

質問:環境事業所
 中央・美浜 TEL:043-231-6342
 花見川・稲毛 TEL:043-259-1145
 若葉・緑 TEL:043-292-4930

8月診療分から自己負担額が変わります 子ども医療費助成制度改正

中学3年生までの子どもについて、8月から次のことが変わり(無料)になります。
(1)病院で処方してもらう薬代が無料
(2)病院で診てもらうお金で、月6回以上の分が無料
(3)入院費が11日目から無料
(4)3人目の子どもから病院で処方してもらう薬代と、病院で診てもらうお金が無料

くわしいことは質問してください。

質問:各区の保健福祉センターこども家庭課
 中央TEL:043-221-2149 花見川TEL:043-275-6421
 稲毛TEL:043-284-6137 若葉 TEL:043-233-8150
 緑 TEL:043-292-8137 美浜 TEL:043-270-3150

風水害から身を守る

1.日頃から備える
(1)ハザードマップを確認する
 地震や大雨などの災害はいつ起こるかわかりません。
 被害をできるだけ少なくするために前もって備えをすることが大切です。
 [千葉市 ハザードマップ]で検索
(2)非常備蓄品チェックリストをつくる
 食料品や水・スマホのバッテリーなど、大事なものついて。

2.気象・防災情報を入手しよう
(1)ちばし安全・安心メール:空メールをentry@chiba-an.jpへ送って登録する
(2)千葉市防災ポータルサイト
 [千葉市 防災ポータル]で検索
(3)電話・FAXによる災害時緊急情報配信サービスなど
 質問:防災対策課 TEL:043-245-5113

3.避難する
 5つの警戒レベルがあります。警戒レベル4が出たら、すべての人が避難して(逃げて)ください。

 警戒レベル5:とても危険命を守る行動を
 警戒レベル4:全員すぐに避難する
 警戒レベル3:高齢者はすみやかに避難する
 警戒レベル2:避難する場所などを確かめる
 警戒レベル1:まわりに危険がないか注意する

質問:防災対策課 TEL:043-245-5113

市営住宅の空き家入居者募集

(1)一般
 申込資格:入居収入基準内の世帯で、緊急連絡先があるなどの要件をみたす人。
(2)期限付き(子育て世帯向け)
 申込資格:(1)をみたす人で、小学生以下の子どもをもつ45歳以下の親の世帯。
 入居期限:住みはじめた日から10年間
 入居予定日:2023年10月1日(日)から
 抽選日:7月31日(月)
 申込書:6月23日(金)から市住宅供給公社・区役所・
    県住まい情報プラザ(中央区栄町1-16)で配布
 申込:7月1日(土)~10日(月)までに申込書と必要書類を
    〒260-0026中央区千葉港2-1千葉市住宅供給公社
    へ郵送してください。重複での申込はできません。

質問:千葉市住宅供給公社 TEL:043-245-7515

...................................

イベント・催し

最新の情報は、それぞれのイベントの主催者に、確認してください

世界最古の花が千葉市で咲いています オオガハス

オオガハスは、大賀博士が古代のハスの実をみつけて育てたハスです。
世界に誇る古代のハスとして「市の花」になっています。
見ごろに合わせて、6月17日(土)から6月25日(日)まで
千葉公園で、大賀ハス祭など色々なイベントが行われます。

1.主なイベント
(1)琴やギターの演奏会
(2)象鼻杯の体験
(3)オオガハスガイドなど

質問:緑政課 TEL:043-245-5775

幕張ビーチ花火フェスタ

幕張ビーチフェスタ(千葉市民花火大会)を開催します。
観覧場所が限られているため、無料招待席の当選者と有料観覧席の
チケットがある人だけ見ることができます。

日時:8月5日(土)19:15~20:15

1.無料招待席の定員
(1)市民無料招待席
 千葉市内に住んでいる人が対象で5,400人
(2)一般無料招待席24,000人
千葉市内に住んでいる人は(1)と(2)の両方申し込みができます。

申込方法:6月26日(月)までにホームページ[千葉市 花火]から申し込んでください。
当選発表:当選した人には7月18日(火)からはがきでお知らせします。

2.有料観覧席の販売
 ホームページのほか各種プレイガイドなどで、早い順で販売しています。

質問:千葉市民花火大会 実行委員会
   TEL:050-5542-8600(NTTハローダイヤル)

ワンコインコンサート「TrioKサマーコンサート」

2本のクラリネットとピアノによる演奏


日時:8月20日(日)14:00~15:00
会場:千葉市民会館(中央区要町1-1)
定員:早い人から270人
料金:一般500円小学生以下100円
(親の膝で見られる乳幼児は無料)

申込:電話で申込んでください。
 千葉市文化センターTEL:043-224-8211
 千葉市民会館  TEL:043-224-2431

質問:千葉市文化振興財団 TEL:043-221-2411

...................................
     

相 談

不妊専門相談

不妊(赤ちゃんができない)・不育症(お腹の中で赤ちゃんが育たない)
などの人のための相談です。

面接相談(医師・助産師に相談)
 日時:(1)6月8日(木)17:45~20:00
    (2)6月21日(水)14:15~16:30
 場所:総合保健医療センター
 定員:(1)と(2)どちらも早い人から3人

電話相談(助産師に相談) TEL:090-6307-1122
 日時:6月8日~6月29日の木曜日 15:30~20:00(受付は19:30まで)

申込・質問:健康支援課 TEL:043-238-9925

助産師による女性のための健康相談

(1)稲毛区 6月20日(火)10:00~12:00
(2)中央区 6月30日(金)10:00~12:00
(3)若葉区 6月23日(金)13:30~15:30
場所:各区の保健福祉センター

対象:思春期から更年期・妊娠(望まない妊娠も含む)・出産など女性の体や
   健康の問題についての相談

申込:電話で各区の保健福祉センター健康課へ
 中央区 TEL:043-221-2581
 稲毛区 TEL:043-284-6493
 若葉区 TEL:043-233-8191
質問:健康支援課 TEL:043-238-9925

こころの健康センターの相談

(1)アルコール・薬物依存相談
 6月2日(金)・14日(水)14:00~16:00
(2)思春期相談
 6月5日(月)・9日(金)・23日(金)14:00~16:00
(3)一般相談
 6月21日(水)10:00~12:00
(4)高齢者相談
 6月22日(木)14:00~16:00
(5)ギャンブル等依存相談
 6月27日(火)13:30~16:30

内容:(1)~(4)は専門医に相談できます。
   (5)は精神保健福祉士に相談できます。
対象:本人または家族
定員:それぞれ3人
申込・質問:こころの健康センター(美浜区高浜2)TEL:043-204-1582