コミュニティ通訳・翻訳サポーターを募集します!
コミュニティ通訳・翻訳サポーターを募集します!
2022.6.23 ボランティア活動
千葉市国際交流協会では、外国人市民が安心して暮らせるように、「日常生活のさまざまな場面
(行政窓口、医療、各種相談など)で、通訳・翻訳をボランティアで行う「コミュニティ通訳・
翻訳サポーター」を新たに募集します。
■コミュニティ通訳・翻訳サポーターとは?■
<今までの国際交流ボランティアと異なる点>
(1)通訳・翻訳の依頼者との調整や、ボランティア活動にかかる交通費(謝礼に含まれる)や
ボランティア保険の保険料の支払いを全て千葉市国際交流協会で行い、ボランティアの負担を
軽減します!
(2)千葉市国際交流協会が、ボランティアのための研修や講座を行います!
■応募方法■
「コミュニティ通訳・翻訳サポーター」について下記をよく読み、千葉市国際交流協会に必要書類を
提出してください。
1.対象 | 次の要件を全て満たす方 ・日本語を含む、二つ以上の言語でコミュニケーションがとれること ・母語以外の言語レベルがCEFR B2以上に相当すること ・指定の講座・研修を受講できること ・守秘義務を遵守できること ・18歳未満の方は、親権者の同意を得ていること |
2. 応募方法 | 申込書と語学レベルチェック表に必要事項を入力の上、 千葉市国際交流協会のメールアドレスへ送信。 (直接協会の窓口に提出でも可。) (1)応募用紙(リンク) (2)語学レベルチェックリスト 送信先E-mail : (ccia@ccia-chiba.or.jp) |
3. 応募締切 | 令和4年( 2022年) 7月20日(水) |
4. 応募後の流れ | 7月29日(金)までに電子メール又はFAXで説明会と面接のご案内をします。 指定された日時に協会へお越しくたさい。 |
5. 活動の謝礼 | 通訳:対面2,000円/回、オンライン1,500円/回 翻訳: 3, 000円/回(※1回あたり、A4サイズ2枚程度) ※謝礼には、交通費が含まれています。 |