2017/Oct./11
陸上、テニス、相撲...日本国内の多文化化を象徴するように、外国につながる日本育ちの若者がスポーツなどさまざまな分野で活躍するようになっています。
どこまでが日本人なの? 疑問に思ったことがありますか。
「日本」・「日本人」・「日本語」って何?
ワークショップをとおして、国と人と言語について外国人市民とともに考えます。
日時 11月20日(月) 10:00-12:30
場所
千葉市国際交流プラザ講師 松尾 慎氏 東京女子大学教授/多文化社会コーディネーター
対象 言語や文化、多文化共生に関心のある方
定員 事前申込先着順 30名
費用 無料
件名を「セミナー5」として、氏名、連絡先、ご所属を下記までお知らせください。
チラシはこちら