「ちば市国際ふれあいフェスティバル2022」ビデオメッセージの公開
「ちば市国際ふれあいフェスティバル2022」ビデオメッセージの公開
2022.2.22 国際交流国際理解
		「ちば市国際ふれあいフェスティバ2022」ビデオメッセージをオンライン配信します。
【前編】:https://youtu.be/f0Vv7-xLujo
【後編】:https://youtu.be/PLQjli2OtyQ
   ※プレミア公開のため、2月22日 火曜日16:00より
  公開カウントダウンが始まります。
ビデオメッセージは前編と後編に分かれています。
詳しいプログラムは下記のとおりです。
フェスティバルメンバーの13団体と協力して作成しました。
どうぞご覧ください。
ちば市国際ふれあいフェスティバル2022
ビデオメッセージ プログラム【前編】
1.オープニング
  ①オープニング映像
  ②会長挨拶 
  ③英語&中国語での挨拶
2.ちば市国際ふれあいフェスティバル運営協議会
  メンバー活動紹介及びメッセージ
  ①NPO法人アジア文化交流会
  ②ガールスカウト千葉市協議会 
  ③言語交流研究所ヒッポファミリークラブ
  ④ザンビアの会
  ⑤センシティ土曜にほんご学級
  ⑥千葉YMCA
  ⑦千葉県ユニセフ協会
  後編に続く
ちば市国際ふれあいフェスティバル2022
ビデオメッセージ プログラム【後編】
2.ちば市国際ふれあいフェスティバル運営協議会
  メンバー活動紹介及びメッセージ 続き
  ⑧千葉市国際交流課&千葉市国際交流協会 
  ⑨公益社団法人千葉青年会議所 
  ⑩千葉ユネスコ協会
  ⑪ベリーダンスサークル Layali Sharqi
  ⑫ボ-イスカウト千葉地区協議会
3.クロージング
  ①副会長挨拶 
  ②韓国語&クメール語での挨拶
  ③エンドロール








