日本語学習支援者講座(オンライン)【全5回1月22日~】受講者募集
日本語学習支援者講座(オンライン)【全5回1月22日~】受講者募集
2021.12.10 日本語を学ぶ
外国人市民との交流や日本語学習支援に役立つ知識とスキルを全5回で学ぶ講座です。
【日時】2022年1月22日(土)~2月19日(土)13:30~15:30 全5回
【会場】千葉市国際交流プラザ 会議室 オンライン(zoom)開催に変更しました
(千葉市中央区中央千葉港2-1千葉中央コミュニティセンター2階)
※新型コロナウイルス感染症拡大状況に応じてオンライン(web会議
システムzoom)に変更し実施する場合があります。
【対象】千葉市内で外国人市民との交流や日本語支援の活動を行う意思のある方
例・ボランティア活動に興味のある方
・自治会や仕事で外国人市民と対応する方
・日本語教室の方
【内容】◆多文化共生と日本語学習支援
◆「やさしい日本語」
◆「聴く」と「待つ」
◆外国人と話してみよう
◆活動の場と学習素材
【講師】日本語コーディネーター 萬浪絵理
【費用】全5回 3,000円(賛助会員価格の設定はございません)
【申込方法】協会窓口、電話(043-245-5750)またはメール(nihongo@ccia-chiba.or.jp)
で①氏名、②住所、③電話番号、④賛助会員番号(分かる方)、
⑤講座を知ったきっかけ、⑥Emailアドレス、をお知らせください。
【その他】・これから千葉市国際交流協会日本語交流員としてボランティア登録
される方は、必ずご受講ください。
・既に千葉市国際交流協会日本語交流員として登録している方も、
未受講の方は必ずご受講ください。
くわしくは こちら